陸の孤島@倉庫

小説以外の文章、詠んだ短歌とかをまとめる場所

SideM有志演奏会こと315PPPPP!現地楽しかったよの話

315プロ演奏企画さんの演奏会315PPPPP!(ピゴー)を現地で観たよ~の思い出日記です。
記事書いてる人はSideMは3rdあたりから、演奏してみた系の動画はたまに観るくらいのPなので全然音楽の知識はないです。
あと自分の記憶だけで書いてるので内容に濃淡とかMCの順番不正確とかあります。

 

そんなに演奏してみたカテゴリに熱心じゃないのになんで現地行ったの?
→会場が親しみのある場所だったから……。
当方生まれも育ちも多摩エリア民で、今回会場となったパルテノン多摩大ホールも中高時代の合唱コンクールで利用したことがあります。なので元々親しみのある場所ではあったのですが、パルテノン多摩は2年前くらいに改修工事が行われてたんですよね。なので、新ホールどうなったんだろな~というのを見に行く口実としても都合がよかったわけです。

 

6000字くらいあるので目次

 

 

開演まで

プレ演奏も聴きたいよな~でもまぁ近場だしな~と余裕こいてたら京王線がめちゃくちゃピンポイントのタイミングで人身事故。結局開演5分前に滑り込みました。今回の演奏は後日動画としてもアップされるらしいのでプレ演奏も対象なことを祈りつつ、楽しみにしてます……。

 

すっげーきれいになったホール客席に急いで着席。
注意事項アナウンスとかもこの演奏会に合わせつつ本家リスペクトで気分が上がりますね。

 

315PPPPP!のポスターと硲道夫のちゅん

開演前に急いで撮影したんだなというピントの甘さ

第一部

ステージ上にたくさん奏者のPがいてすごい!というのが第一印象。
最初の曲はビヨドリ。公式のライブではアンコール等のフィナーレになりがちなのでこの順番なのもファンのイベントならではで楽しい。いろんな音が聞こえると……楽しい!(詳しくない人間の感想)

ユニットメドレー①「学校」
メドレー①の1曲目っていう最初の最初を飾るのがクラファなのも良い。生徒会長×3のユニットだし。この辺りで「後ろの打楽器パートのみなさん、隙あらば踊っているな……?」と思う。でもWe're the oneのサビのダンスは公式もファンも大好きなのでそれはそう。私はWe're the oneのことを彼ら本人たちへのお守りの曲だと解釈してるのですが、合奏にあたって編曲されたこの曲は、原曲よりも応援歌っぽいな~と思いました。

2曲目はもっふ・いんざぼっくす♪で3曲目はSEASON IN THE FIVE。ハイジョでこの選曲、神。
多分この記事で何度も言うことだと思うのですが、いろんなPがいろんな楽器を持ち寄って、あんなに大人数の合奏になってることによってアイドルそれぞれに合わせた楽器が振り分けられてるのめちゃくちゃ良さがある。ところで過去の演奏動画のもっふいんざぼっくすはあの伝説のプロミシャッフル版なんですね。低音足りててこっちも好き。またシャッフルカバー欲しいな~。

 

youtu.be

 


4曲目Study Equal Magic
何か前に出て来た方々いる……踊る!!!!
そりゃこっちもペンライトやコールOKって言う時点でタケノコダンスの必要があればタケノコしますけどまさかフルで踊るとは……!!しかも今回が初めての演奏とのこと。最近TikTokでも流行っていますし時流が味方してるのかも。演奏だけでもあんなに楽しいのにダンス、そして客席のタケノコダンスとコール。楽しさの二乗、三乗でした。

 

コールといえば、
今回の演奏会タイトル「光る弦楽!唸る管!叩いて踊る理由がある!315PPPPP!」のコーレスも楽しかったです。最初光る「レジ打ち」唸る「メス」と言いかけたのはご愛嬌ということで……。
また、MCで演奏者の方々のペアレンツも見に来てるとのこと、確かに結構客席の年齢層幅あるなと思ったんですよね。ファン活動の中でお身内の方もいらっしゃるの、すごいな~。音楽という大ジャンルがいかに普遍のものか実感しました。

 

ユニットメドレー②「絆」
このテーマの一曲目でReversed Masquerade持ってくるの天才!?リバマス大好き(好きな楽曲発表ドラゴン)。
入りのときにフクロウの鳴き声っぽいのがあったのもよかったです。この曲の「みんなでやりたいようにやって、なりたいようになって踊りあかそう!」というテーマ性が好きなのでそれと大人数合奏ってめちゃくちゃ相性が良くて……。

2曲目はGrate Sympathy。演奏ver、スタジアムでかかってるかも……(高校野球吹奏楽部応援とイメージが混ざっている)。元々「こんなのワールドカップの公式応援ソングじゃん!」と思っていたので、アレンジされることでより「応援ソングとして幅広く使われてる感」を感じたというか……。クラップもめっちゃ楽しかったです。

3曲目Waving FLAGS、4曲目運命光年
旗じゅぴ好き。アイドルソロが楽器ソロに当てられるのも好き。Waving FLAGSは合奏になることでより「旅立ち/冒険の曲」だなと思いました。
運命光年はSideMの曲の中でも本当に好きなので今回演奏会で聴けて嬉しい!!これはマジの自分語りなのですが、人生一回休みしていたころにパルテノン多摩の上にある公園でぼんやり運命光年聴いてたことがあるので(ちょうど新譜だった)、そういう意味でもこの会場で聴けることは感慨深かったです。あと運命光年でミラーボール回っててよかったです。ミラーボールあったんだ、パルテノン多摩の大ホールって。いや昔からあったけど自分の目が節穴なだけかも。

 

第二部

一曲目はこれで盛り上がらなければ嘘こと夏時間グラフィティ。また前に沢山人が出てき……やっぱり踊ってる!!痛バ装備の方もいて「フィジカル」を感じました。元々が3ユニットという大人数の曲だから沢山の人が踊ってると……嬉しい!

 

ユニットメドレー③「祝福」
メドレー③「1」曲目の「The 1st Movement ~未来のための二重奏~」オケコンにも呼ばれるアルテが演奏企画に合わない訳がない。演奏企画だけあってオケコンのそれとはまた違ったアレンジなので楽しい。2曲目「祝彩!」のオケアレンジもある意味「組曲 -to All Ages Concerto-」なのかも。いやこの演奏会は2年前から企画されていたようなので全部が全部狙ったわけではもちろんないでしょうが。でも、「音楽」が好きなユニットがいて、もちろん相談したわけじゃないけど、アイドルたちの影響を受けて同じような方向を向いてること、美しいなと思います。
それはそれとして3曲目のSwing Your Leavesと4曲目のTOMORROW DIAMONDの連続技は実際のライブでやったらかなり禁止コンボじゃないですか!? BRAIN POWER!幕張公演のサマホリ→ムンナイに匹敵しますよ。SYLは合奏になると更にドラマチックになるなと思いました。生で聴いてるからっていうのも勿論あるかもしれないけど。TDのキラキラさも好き。

今回の演奏会、自分のパートがないPちゃんたちが隙あらばめちゃくちゃ光る棒振ってて楽しかったです。普通の合奏であれば休めるであろうところもめちゃくちゃはしゃいでいるの、パッションのなせる業ですね。

 

MCでグッズ紹介(企画参加メンバー用だけで全て捌けたので販売するとかはない)あったの楽しかったです。パフォーマンスだけじゃないところでも、せっかく有志で集まってるんだからあれこれしたい!した!というエネルギーを感じたので。ぴぴぴん可愛いので割とほんとにグッズ欲しさはあります。イラストでもぬいでもかわいいなんて……。

かわいい

 


また、MCで全ユニット全曲やりたいけど断腸の思いでメドレーにしました……のくだり、「うちの担当ユニットにはこういう一面を持った曲があるんだぞ!」のところで彩は「そう!そう!本当にそう!」だったのメッチャ好き。このコールの汎用性高すぎて現実を浸食してきませんか? SideM知らない人の前でも言いそうになる。

 

ユニットメドレー④「UO
メドレーのトリにしてなんて潔いテーマなんだ。ここまででもちょくちょくUOは客席ステージ問わず焚かれまくってましたが。パルテノン多摩史上、こんなにUOが折られたコンサートは他にないに違いない。
一曲目はバーニン・クールで輝いて。まごうことなきコール曲ですね。2人ユニットの掛け合いを表現する編曲もよかったです。
2曲目はRAY OF LIGHT、3曲目はLegacy of Sprit。テーマ「UO」ってつまりめちゃくちゃ盛り上がるめちゃくちゃカッコいい曲ってことだな。ギターやドラムが入った編成であることもかっこよさの追い風だな~と思います。あとやっぱ軽音楽部アイドルがいるコンテンツの演奏会にギターやドラムがいると……嬉しい!

そんでこのテーマのメドレーのトリって言えばやっぱりこれですよね!と言わんばかりの「デデッデデッデデッデッデッデー!(ムンナイイントロ)」よ。月が出たぞー!!! いやしかし元々かっけー曲で金管楽器ソロ、こんなの恋だよ……。ちゃんと「おいで」のある二番verなのも芸が細かくて好き。ムンナイに限らずソロパートが設けられてる曲もけっこうあってそこも楽しかったな~。
ステージで折られてるUO、明るくて面白かったです。あと普段のライブよりは音が静かだから客席からもステージからもUO折る音が聞こえたのも面白かった。こんなに音、してるんだ……。


休憩時間に「UOは受付あたりで回収してます」のアナウンスが入ってたの、用意周到すぎて好き。
あと周りの席で吹奏楽部あるあるの思い出話してる方々とか「hiBあてて♡」みたいなうちわ持ってる方とか見かけて面白かったです。SideMか音楽のどちらか、あるいはどちらも好きな人の集まりなんだな。

 

第三部

ここまであっという間だったな。
1曲目はSecret! Playful! Drive!。限られた時間でいろんなユニットの曲をという意味での選曲理由もあるのかしらんと思いました。最初に車のエンジン音が入ってたの好き。バイオリンソロも素敵でした。MCでも言及されていたように、夜景の中のドライブ的な曲なのでサイリウムの中でのパフォーマンスが似合う曲だな~と感じます。

2曲目は冬の日のエトランゼ
おしゃれな曲がおしゃれな編曲されている……。TDとかもそうですけど鉄琴(この呼び方が正しいのか自信がない)のキラキラした音が素敵でした。記憶を啜りに演奏企画さんの過去のエトランゼ演奏動画観たらちゅんがイケメン回転寿司されててよかったです。

youtu.be

 

3曲目Never end 「Opus」
この楽しい時間を終わらせたくない!という想いが込められてるとのこと。元々Altessimo二人の世界で展開されるこの曲が演奏会によって皆さんの「Opus」としてまた違った輝きを得るの、あまりにも美しくないですか?
MCでもおっしゃられていたようにアルテは二人ユニットで二人の世界観が強い、でも決して閉じていくのではなく世界に開かれていくのがアルテの歩みですよね。そんなユニットの曲を合奏することはある種アイドルたちへの祝福であり祈りであるのかも。

あと編曲の妙か、ドラムがかっこよくてそういう意味でも新鮮でした。

 

4曲目夜空を煌めく星のように
ここでもミラーボールがぱっとステージや客席を照らす。いろんな演出があって、やりたいことやれるだけやったのだろうな、と思うとこっちまでとても楽しい気持ちになります。また、この曲に限らずSideMの曲は「こうして皆がここで出会えたことが嬉しい」という意味が含まれがちで、ライブで更に文脈が乗る曲が多いのですが演奏会でも例に漏れずですね。現地来てよかった~~!


5曲目 MEET THE WORLD!
4thライブ 好き。周年曲って周年ライブが終わると中々発表の機会に恵まれませんが良曲揃いですよね。また、公式ライブでは周年曲ってセトリの最初に置かれがちなイメージがありますが、「旅立ち」の曲である本曲を最後に置くのは「色んなところから色んな経歴のPが集まってるこの楽しい時間はこれが最後の曲だけど、終わるってことは寂しいばかりではなく次に集まるまでの旅立ちってことなんだ」という感じで好きです。

セトリについて、MCのまんだむさんがおっしゃっていた「全ユニットの曲をやる」という軸と「季節の巡り、時間の流れの表現」という軸の話が素敵でした。「螺旋階段を上るように季節は一周して、また同じ季節が巡ってきたように思うけど、時間が経った分高い場所に上っているから見える景色は広がっているはず」←アイドルマスターSideMすぎる……。

 

アンコール

アンコールがあると嬉しい!!!
しかもTake a StuMp!を楽器紹介で使うのめちゃくちゃ天才。楽器割り振りが完全版パンフレットに記載されているので読んだほうがいいです。

 

そして主催のきっちょんさんの挨拶。
感極まって話せなくなったとき用の録音があったの、用意周到で好き(二回目)
ご挨拶の内容やパンフレットの巻末にあった演奏企画のあゆみによると、スタートは2018年とのこと。ここまで何度も演奏会を開催されたり、コロナで直に集まりにくいときにもリモート合作をなさったりで活動を途切れさせなかったこと、ここまで沢山の方が参加する演奏会にこぎつけたこと、並大抵のことではないと思いました。有志の集まりってやっぱり続けていくことが相当難しいと思うので。

初めてファン有志の演奏会を観に行ったのですが、現地の楽しい雰囲気は少し同人即売会のそれに似ているなと感じました。好きなコンテンツがあって、それに対して自分でも何らかのアクションを起こしている人々の集まりだからだと思います。私は好きコンテンツへの好きの表現方法が文を書くことなので、結局は個人作業に終始してしまいます。でも、合奏はその逆で自分以外の人がいないと成り立たないんですよね。そんな、人々が集まるための「場」を作ったきっちょんさんはすごすぎるし、今まで何らかの形で演奏企画に参加した人々もすごいぜ……。

アンコール二曲目。最後の最後はやっぱりドアラ
楽曲名コールもきちんとやって、演奏中のコールももう何度やったことか。この場にいる皆が315!の意味を込めての「We are 315!」でした。
暗転後もステージ上でサイリウムいっぱい光ってたの好き。

 

今回の演奏会の動画は後日演奏会企画さんのアカウントにアップされるとのこと。しかもカメラ切り替えもあるらしく楽しみすぎる……。
みんなで演奏企画さんのYouTubeをチャンネル登録して待ちましょう。

www.youtube.com

 

最後に

長々とした記事になってしまいましたが、昨日の演奏会で感じた「愛」を少しでも伝えられていたら幸いです。

では、おやつ食べて17時からのファンコンに備えます。SideM、315プロ演奏企画さんのますますのご発展を祈って、結びとさせていただきます。


おまけ 紙パンフのここ好きポイント

紙パンフレット最後のページの演奏者紹介

W reedsのWがユニットカラーになってるところ

 

(アップロード後追記)

上記パンフレットについて、演奏者の方のお名前が映ったままの写真を上げてしまっていたので差し替えました。大変申し訳ございません。